東京大学 Global Hydrology Group

東京大学Global Hydrology Group (GHG)は、ローカルからグローバルまでの多様な時空間スケールで「水文学」の幅広い要素を扱う、東京大学の先端的研究基盤です。

東京大学内の様々な組織(生産技術研究所、工学系研究科・社会基盤学専攻、新領域創成科学研究科、大気海洋研究所、総合文化研究科・国際環境学コースなど)にまたがる研究グループで、地球水循環に関わる幅広い研究と教育に取り組んでいます。

Our Mission

ミッション

自然環境と人間社会において不可欠な資源である地球上の水について理解を深めることは、気候変動や洪水・干ばつなど水に関わる様々な課題を解決する上で重要です。

Global Hydrology Groupでは「水に関する学問の継承発展と社会への貢献」を使命に掲げ、水循環・水資源とそれらの人間活動との相互作用に関する最先端の研究を行っています。

memberlist list

メンバーリスト

沖 大幹 教授

沖 大幹 教授

工学系・社会基盤学専攻(本郷)

WebSite +
芳村 圭 教授

芳村 圭 教授

生産技術研究所(柏)

WebSite +
山崎 大 准教授

山崎 大 准教授

生産技術研究所(駒場)

WebSite +
沖 一雄 特任教授

沖 一雄 特任教授

生産技術研究所(駒場)

WebSite +
花崎 直太 客員教授

花崎 直太 客員教授

工学系・社会基盤学専攻(本郷)

WebSite +
木口 雅司 上席研究員

木口 雅司 上席研究員

工学系・社会基盤学専攻(本郷)

WebSite +
新田 友子 特任講師

新田 友子 特任講師

生産技術研究所(柏)

 

How to Join?

GHGに参加するには?

Global Hydrology Groupは東京大学の3キャンパスに拠点があります。 芳村研究室(柏)、山崎研究室(駒場)、沖研究室(本郷)で参加方法が異なるので、 詳しい情報は各研究室のWebPageを見てください。

Lab Atmosphere

研究室の雰囲気

数値シミュレーションやデータ分析が中心の研究室ですが、地球水循環をより深く理解するための現地視察や、 国際的・学際的なワークショップなど、様々な研究アクティビティを行っています。

Research Interests

研究対象

ローカルからグルーバルまでの多様な時空間スケールで幅広い領域にまたがる「水文学」の研究を実施しています。

Card Image

地球水循環の把握

地球上のどこにどのくらいの水がどのような形態で存在し、それらが季節的・長期的にどう変動しているのか?
観測やデータ解析で捉えます。

Card Image

地球水循環のモデリング

地球水循環の変化/変動を支配するプロセスは? 人間活動や気候変動の影響は?
水循環のモデリングを通して、そのメカニズムを理解します。

Card Image

地球水循環の予測

地球規模の水循環の変動をモニタリングできるか? 過去の気候を復元し、将来を予測できるか?
シミュレーションやデータ統融合アプローチで水循環の実態に迫ります。

Card Image

地球水循環と社会

水循環と気候システムや人間社会との関わりは? どのように持続可能な社会を構築できるか?
地球規模課題に対処するための解決策を探ります。